• きょうかちゃんの髪

    2018/10/24

    小さなころから来てくれているきょうかちゃん きょうは伸ばした髪を半分くらいカットして ミディアムくらいの長さがにしました きょうかちゃんの髪質は超さらさらヘアー パーマも絶対かからない髪です(笑 このようなさらさらヘアーは 梳けば梳くほど ぴょんぴょん跳ねるから 毛先だけ馴染ませるように梳いてあげるだけ! きょうかちゃんいつもありがとう 予約はLINEからが便利です! BAGUS LINE ID 「@oxx0890y] 【BAGUS hair&spa】 住 所 秋田県雄勝郡羽後町南西馬音内142-7 電話番

  • 強いクセ毛はショートが一番似合う

    2018/10/24

    まつもとさん ご来店 今回はなつみさんが担当しました クセ毛は大きく分けて2種類あって 大きくうねるクセと小さくうねるクセ まつもとさんのような小さくうねるクセは長くなると 収まりが悪くなるだけなので 短くするのが一番効果的ね 髪型はすこし変化をつけたアシンメトリー ちなみにまつもとさん 昔はストパーかけてました(笑 やはり短い髪に矯正は馴染みが悪いから クセ毛の自然体がいいね♪ まつもとさん いつもありがとう 予約はLINEからが便利です! BAGUS LINE ID 「@oxx0890y] 【BAGUS

  • 小安温泉郷〜栗駒山荘

    2018/10/16

  • 根元からボリュームをつけたパーマ

    2018/10/14

    パーマのお客さま オーダーはカールを根元・中間からもってきて 動きのあるスタイルです 3ヶ月前にかけたデジパーが残ってますが 毛先がパサパサになっていたので まずは傷んでいるところをカットしつつシルエットもつくっていく パーマは今回もデジパー 薬剤が酸性のためパワーがないのでロットを細くして 中間からスパイラルに巻いていった 55℃ 15分 仕上げはムースかワックスをつけると カールがきれいにでますが今回は何もつけてません 以上 根元からボリュームをつけたパーマでした♪ 24時間で15種類の栄養素を摂る 【

  • はさみの調整

    2018/09/28

    ハサミ調整してもらってから調子がすこぶるいい♪ 新しいハサミすすめてくるけど あといらない(笑 さっそくなつみさんの髪切りました 【ビフォー】 【アフター】 【ビフォー】 【アフター】 まえがみきればわげぐなるな 24時間で15種類の栄養素を摂る 【2415スープ】 新しくカレー味も仲間入り♪ さて2415スープに含まれている15種類の栄養素は 1.たんぱく質 2.脂質 3.糖質 4.ナトリウム 5.食物繊維 6.ビタミンC 7.イソフラボン 8.リン 9.鉄 10.カルシウム 11.カリウム 12.マグネ

  • 小学生に縮毛矯正をかけた話

    2018/09/26

    もし自分のお子さんにつよい髪のくせがあったら 矯正かけますか? もし自分のお子さんの歯並びが悪かったら 歯の矯正しますか? どちらも矯正はお金が高額なので親としたら悩みどころです 今日は小学生の女の子(年頃?)に矯正かけました この子の場合 お母さんに「そろそろ矯正かけたら?」 と言われたみたい 髪も歯も矯正かければ当然 見た目や印象が変わります 自分てきには 印象が変わればきっと人生も変わると思っています 小学生に矯正かけます 友達の娘さん みおちゃんです みおちゃんの髪はすっかり大人びいてて あつくて毛

  • 色気がでるパーマスタイル

    2018/09/25

    パーマのセットがうまくいかない人の多くは しっとり系のシャンプー・トリートメントを使っている アミノ酸などの洗浄力が弱いシャンプー・トリートメントを使っている しっとり系に含まれるシャンプー・トリートメントには コーティング剤が含まれており 結果 膜が張り髪が重くなるので カールがダレてしまい いくら頑張ってもキレイなカールにはなりません また洗浄力が弱すぎるシャンプーでも 落としきれていない油分の重みでカールがダレてしまいます 今月 パーマ強化月間! 今日のお客さんの髪はあつくて毛量もおおくて非常にかかり

  • 低アルカリカラーの存在

    2018/09/22

    カラーリングで傷む理由 毎回カラーを毛先まで塗っている 市販カラーを使っている アルカリの特徴は 緩む・たるむ 酸性の特徴は引き締める カラーはアルカリ性 髪がアルカリ性に傾けば毛髪は緩み強度が失われる なので 髪のためには根元染めが一番いい 次に市販カラー 市販カラーはアンモニアではなく モノエタノールアミンというアルカリが使われてて 残留性が高い これで染めると嫌な匂いがしないのよ! それだけ髪の中にアルカリが閉じこもっている証拠 ※アルカリは早めに酸性に戻してほうがよい おすすめはアミノ酸シャンプー

  • お洒落はさりげなく♪

    2018/09/21

    ダメージ毛の特徴 毎回カラーを毛先まで塗っている シリコン入りのシャンプーを使っている ※カラー剤はアルカリ性 シリコンは膜を張ってしまうもの カラーしたての髪に膜を張っちゃうと アルカリが閉じ込められてしまって 大変なことになっちゃうよ! ※アルカリはねぇデザインには欠かせないけど やり過ぎると髪の強度がなくなるから気をつけて! 今日は 美輪子さん前髪きりにきた話 美輪子さん前髪きる 後ろの髪見て何か寂しくない? 『美輪子さんパーマかける気ない? 「お願いします 意外な返答にびっくり・・・(笑 パーマはデ

  • ハイダメージ毛のお客さんに矯正かける話

    2018/09/20

    ダメージ毛の髪の特徴 カラーを繰り返している パーマやストレートを繰り返している もしくはカラーとパーマ/ストレートを繰り返している このように髪が耐えられる負担を超えてしまうとパサパサになり さらに進むとジリジリになります ※ダメージ毛にならないためには 健康な新生部にだけ施術してあげることが大事 今日はハイダメージ毛のお客さんに矯正かける話 お客さんの髪質は新生部は健康毛だけど 既染部は矯正とカラー(セルフ?)の繰り返しでジリジリの状態 よくあるこの状況は中間・毛先をトリートメントで保護して 根元の新生

  •  

投稿ナビゲーション

前の記事

1

…

3

4

5

6

7

8

9

…

19

次の記事

Category

スタッフブログ

Bagusコラム

育毛について

おすすめ商品

Bagus Facebookページ 
Bagusブログ更新中 
Bagusのインスタグラム 

Bagus(バグス)

~専門店で至福のひとときを~

秋田県雄勝郡羽後町南西馬音内142-7
0183-62-3923
受付時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日/第1・第3日曜日