• 全国理容競技大会 in秋田

    2022/10/19

    3年ぶりに開催された全国理容競技大会 (日本で1番大きい大会です) 今回は44年ぶり秋田で開催されました 各地方大会を勝ち抜いてきた選手たちの戦いに会場は気迫と熱気に包まれていました わたしはここに座ってタイムを計る仕事 (残念ながら選手ではありません) ここでじっくり技術を見させてもらいました 一緒懸命やっている姿に心を動かされました! (早速ニュースに取り上げられてました) (わたしもちらっと映ってます) 競技が終わってから行われたアトラクションでは 西馬音内盆踊りが披露されました (この中に奥さんもい

  • 鳥海山を登る(後編)

    2022/10/05

    七高山(2229m)に 無事到頂できました そして 次に目指したのは 鳥海山で一番高い山 新山(2236m) 疲労困憊の足にこのガレ場の急登には参りましたw 😵 岩場の下をくぐり抜ける 胎内くぐりと言うそうです やっとの事で新山登頂 (ーー;)きっつー でもここ 狭いし混んでてゆっくりできなくてすぐ下りる 下りがこれまた怖いのよ 山頂御室小屋付近で休憩。 相方がちょうどこの日 誕生日だったので 山頂で乾杯🍻 おめでとう!!! 山頂でいただくカップ麺 うまっ 山頂で豆挽いて作っ

  • 鳥海山を登る(前編)

    2022/10/05

    10月2日 鳥海山にいってきました⛰ 登山口に着いたら御来光が ( ̄∀ ̄)WAO (雲海もすごい) あの頂上を目指して💪 後ろの団体さんは岐阜県からですって。 明日は月山登るんですって! 矢島登山口からスタート このルート 急斜面の連続でしたw 聞いてないよ〜 どうやら登山マニアには 整備された登山道よりこっちの方が ちむどんどんするようです... 岩場登り しんどいですが それでも一歩一歩 足を踏み出して行く こやっ 振り返ると絶景 疲れが吹っ飛ぶ ことはないけど 気持ちが少

  • 能代へ行ってきた

    2022/09/26

    先日能代からきてくれたお客さんにいただいた志んこという餅♪ あまりの美味しさに この味をまた味わいたくて能代まで行ってきました その前に能代で有名なラーメン店に行って見ました(初訪問) 開店に合わせて行きましたが 月曜日にもかかわらず お客さんで賑わっていました どうやら席に座る前に厨房にいって注文して名前も伝えるシステムのようで ムリムリ入って行きました( ̄(工) ̄) じゃ〜ん!!!! これが有名な十八番の醤油ラーメンです(並) こってりスープにレモンの酸味が効いてて好みのラーメンです👌

  • いこいの森を目指して

    2022/05/22

    5月2日のGW期間中 一人ぶらりとサイクリングに出かけました 今回の持ち物です 途中にお店が一つも無いので食料持参です (今回はドローンも) 自転車の場合荷物を背負いたく無いのでこのサドルバックを使用します 去年モンベルで買いましたがこのバックのおかげで旅の幅が広がりましたわ✋ https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130577 【目的地までのルート】 行きはほぼ上りです(-。-; 絶景を見る度に自転車から降りてシャッター

  • 角館を目指す

    2022/05/06

    4月25日 角館に桜を見に行って来ました🚴‍♂️ 武家屋敷や桧木内川堤の桜並木を自転車で通るのは格別です🙌 詳しくはこちらのブログで↓ https://ameblo.jp/bagubagubagustogasi/entry-12739382590.html?frm=theme

  • 花立牧場をめざす

    2022/05/04

    4月18日 鳥海山を見に行って来ました🚴‍♂️ 行きの上りがきついですが到着した時の達成感は格別です 詳しくはこちらのブログで↓ https://ameblo.jp/bagubagubagustogasi/entry-12738166020.html?frm=theme

  • 将来の夢

    2022/01/13

    ~将来の夢~ 最近上の娘のじゅりは将来の仕事について悩んでいるようだ。 誰に似たのか意外と勉強ができるので わたしは“学校の先生にでもなったら”と言っている。 なんとなく下の娘のあんりは床屋になるような気がする(笑 ちなみに自分が進路を決めたのは高3の秋だった。 特にやりたい仕事もなく母が理容師だから何となく選んだ進路。 理容学校は仙台に行きました。 秋田から出たことがなかったので カルチャーショックを受けた。 周りも知らない人ばかりで結局最後まで馴染めませんでした…(笑 成績は良くはなかったけど最後のテス

  • おかげさまで15周年を迎えることができました

    2021/12/02

    みなさまありがとうございました 今後ともよろしくお願いします

  • ちょっとした盆休み

    2021/08/19

    8月の第3日曜日を利用して 男鹿に行って来ました 普段 山ばかり見ているので 海はいつまでも眺めていられました 男鹿は秋田では一番の観光スポットです(自分の中では) 癒しをありがとう(*^ω^*)

  •  

投稿ナビゲーション

1

2

3

4

…

18

次の記事

Category

スタッフブログ

Bagusコラム

育毛について

おすすめ商品

Bagus Facebookページ 
Bagusブログ更新中 
Bagusのインスタグラム 

Bagus(バグス)

~専門店で至福のひとときを~

秋田県雄勝郡羽後町南西馬音内142-7
0183-62-3923
受付時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日/第1・第3日曜日