くせ毛の対処法
2017/08/25
 昨日の記事で書いたように梳きバサミで切ると髪と髪の間に均一に短い毛ができます 
(セニング前) 
 (セニング後) 
 このように短い毛ができると 
重さがなくなり軽さが出るため動きが出るようになります 
体重が減ると機敏な動きになるような感じかな⁉︎ 
違うかな? 
そんな理由でくせ毛を梳くとよけいうねりや広がり、またパサつきも酷くなるわけです 
例えばくせ毛にセニングを入れるとこうなる 
 ↓ 
 このように毛先に軽さが出てしまいパヤパヤな髪ができてしまう 
なのでくせ毛にはセニングを極力使わず 
ミニバサミで削ぐようにして 
毛量調整してます 
 そうすることで不揃いなウェーブがまとまりやすくなって手入れのしやすい髪になるわけです 
例えばこんなクセのお客さん 
 髪はうねりにねじれも加わったくせ毛  
そんなクセは生かしてパーマヘアにすればいい 
 ひどいくせ毛はツーブロックがオススメ 
サイドが締まってメリハリがつく 
 ↑頭皮の炎症発見 
市販シャンプーは荒れやすい 
セニングは50%くらいの梳ける梳きバサミでアウトラインだけ作る 
↑ 
馴染ませるため 
 毛量調整ではセニングは使わない 
シザーでこんな感じで削っていく 
 すみえ いいじゃないか〜 
 似合ってるぞ〜 
 シャンプー変えた方いいぞ〜 
 ・ いつも安心してお任せできる信頼できるサロンを探している 
・ パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配 
・ 男性が入りやすい理・美容室を探している 
こんな想いがあるあなたはきっと満足いただけると思います 
予約はLINEからが便利です! 
BAGUS LINE ID 「@oxx0890y] 
【定休日】 第1•3日曜日/毎週月曜日 
【営業時間】 9:00~19:00 
お問い合わせはこちらから ↓ 
http://bagus.sakura.ne.jp/contact/ 