• パーマで若がえる

    2019/01/16

    どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎  チョキ✂︎チョキ✂︎ 今回のお客さまは オープンからお世話になっているS様 髪の悩みは細くてコシもなくなってきていること(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なのでいつも4ヶ月に一度を目安にパーマを当てて ボリュームを出しています 『Sさま そろそろボリュームがなくなってきているので パーマのかけどきです(ToT)/~~~ Sさま「じゃあ お願いしようかしら \\\\٩( 'ω' )و //// 頑張るぞぉ まずは一度シャンプーをして状態をチェックっす Sさま「頼むぜ

  • 短い髪が好きな女性の話

    2018/12/25

    どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎  チョキ✂︎チョキ✂︎ 今回のゲストは羽後美女の一人 さっちゃん(〃ω〃) お悩みは髪が伸びてくると切りたくなること(当たり前かっ笑 解決策は短く切るしかない チョキ✂︎チョキ✂︎ と言うことでカット✂︎✂︎✂︎ カラーは10トーンアッシュで全体をトーンアップ! 【その作業の様子はこちら】 いいよいいよ (* >ω

  • あやぴょんにパーマあてる話

    2018/12/21

    どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎ 今回のゲストは某有名肉屋の娘 あやぴょん いつも半年に一度パーマ当ててます まずはダメージを受けている毛先をカットして状態を整えるね ✂︎チョキチョキ✂︎ パーマはエアウエーブでしっかりとしたカールを作るね (なんせ半年に一度だからね(えへっ エアウエーブはこの乾燥工程が カールが長持ちさせる秘訣なんだよね♪ 最後に2液つけて完成ね セットはクリームつけてバァ〜と乾かすね ちょっと強めのカールが似合ってるでしょ(* >ω

  • ダブルカラーとは

    2018/12/06

    どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎ 今回はダブルカラーのお話 ダブルカラーとはブリーチしたあとにカラーすることや カラーを続けて2回することをいう 〜メリットとしては〜 1回では出せない色を出すことができる 濃く入るので色もちが良い 〜おすすめしたい髪〜 透明感のある色を出したい場合 色が出にくい髪質 今回はいかにも 色が入りにくそうな みさきさんの髪 基本サラサラヘアーは色が入りにくいぞ あと妙にサラサラしてる髪は シリコンなどが付着している場合が多く入りずらい そんな時におすすめなのがダブルカラー

  • ヘアドネーションをやる

    2018/11/01

    本日のお客さん  池田味栄子 40歳 同級生でぇす( ˘ω˘ ) きょうはヘアドネーションしにきました 事の発端は 先日 薬王堂でバッタリ会った時に ヘアドネーションやるために2年ほど伸ばしてるという話から そのヘアドネーションをやるためには 31cmの長さが必要らしいんだけど 長さに達したから自分で切ると言ってたから 『そんなのぜったい失敗するからバグスに来い!』 と言ったのがきっかけ 先に長さを計りながら 各箇所をゴムで留めていく こんなもんか!? あとは留めたところを切るだけ ヘアドネーション完成です

  • ダメージ毛にパーマ

    2018/10/31

    何年かぶりにご来店くださったお客さん 髪質はめっちゃさらさら このような髪はかかりにくいwww そして傷みやすいぞ! 今回のオーダーはパーマです Σ(゚∀゚ノ) そしてシャンプーをして冷や汗… コシがない (;''∀'') おそらく毛先までのカラーを繰り返したのでしょう ここはダメージを考えてデジキュア しかしいくらテストカールをしてもカールにならない… おそらく髪の強度がなくてカールになれないのだとおもう   なのでダメージを覚悟してもらって強行突破 ロットの温度をあげた さすがに温度をあげると たんぱく

  • 髪をいたわるヘアカラー

    2018/10/27

    本日 石亭のみわこさんご来店 みわこさんの髪はさらさらで細い髪 でもダメージしやすくて どちらかというともろい髪 髪は色が抜けちゃってキンキンな状態です きょうはそんな髪をいたわりながら暗めのヘアカラーをします 先にハイダメージ部分をカット カラー剤は昨日紹介したカラー 色はチェリーピンク このカラーは濡れた髪に反応するので まずはシャンプーしてから 塗っている感じはマニキュアに近いですが マニキュアと違い 地肌に着いても大丈夫なので楽です そのまま30分ほど放置して終了です 発色も悪くはなく 仕上がりがベ

  • ル ポリサージュ っていう新しいヘアカラー

    2018/10/26

    カラーでのご来店のかおりさん 彼女には開店当初 サロンモデルとしてお世話になったかたです 今回は根元の新生部を染めて 中間・毛先に合わせます きょうはママのお付き合いで子供たちもご来店♪ ここで役立つのがうちの子供達が遊ばなくなった アンパンマン 壊れかけてるけどwww さて 基本アルカリカラーはキューティクルやタンパク質に ダメージをうけるから なるべく根元の新生部だけ染めるのが髪にはいいです かおりさん いつもありがとうございます ここで 新しく発売されたヘアカラーのご紹介 デミというメーカーから発表さ

  • 強いクセ毛はショートが一番似合う

    2018/10/24

    まつもとさん ご来店 今回はなつみさんが担当しました クセ毛は大きく分けて2種類あって 大きくうねるクセと小さくうねるクセ まつもとさんのような小さくうねるクセは長くなると 収まりが悪くなるだけなので 短くするのが一番効果的ね 髪型はすこし変化をつけたアシンメトリー ちなみにまつもとさん 昔はストパーかけてました(笑 やはり短い髪に矯正は馴染みが悪いから クセ毛の自然体がいいね♪ まつもとさん いつもありがとう 予約はLINEからが便利です! BAGUS LINE ID 「@oxx0890y] 【BAGUS

  • 根元からボリュームをつけたパーマ

    2018/10/14

    パーマのお客さま オーダーはカールを根元・中間からもってきて 動きのあるスタイルです 3ヶ月前にかけたデジパーが残ってますが 毛先がパサパサになっていたので まずは傷んでいるところをカットしつつシルエットもつくっていく パーマは今回もデジパー 薬剤が酸性のためパワーがないのでロットを細くして 中間からスパイラルに巻いていった 55℃ 15分 仕上げはムースかワックスをつけると カールがきれいにでますが今回は何もつけてません 以上 根元からボリュームをつけたパーマでした♪ 24時間で15種類の栄養素を摂る 【

  •  

投稿ナビゲーション

前の記事

1

2

3

4

5

…

17

次の記事

Category

スタッフブログ

Bagusコラム

育毛について

おすすめ商品

Bagus Facebookページ 
Bagusブログ更新中 
Bagusのインスタグラム 

Bagus(バグス)

~専門店で至福のひとときを~

秋田県雄勝郡羽後町南西馬音内142-7
0183-62-3923
受付時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日/第1・第3日曜日