どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎ チョキ✂︎チョキ✂︎ 今回のゲストは還暦を過ぎても まだまだ美しいお客様(〃ω〃) お悩みはボリュームがないこと ボリュームは年々 髪の強度の低下により 避けては通れない問題でもあります(。> < 。)y-~ 解決策は 髪を短くカットすること パーマをかけてあげること どっちもやると プレミアム( ✌︎'ω')✌︎ と言うことで今日はプレミアムコース✂︎✂︎✂︎ カットは全体的にシルエットを整えて パーマは緩めにかけます 【作業の様子はこちら】 ちょっとおしゃれじゃな
どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎ 今回のゲストは某有名肉屋の娘 あやぴょん いつも半年に一度パーマ当ててます まずはダメージを受けている毛先をカットして状態を整えるね ✂︎チョキチョキ✂︎ パーマはエアウエーブでしっかりとしたカールを作るね (なんせ半年に一度だからね(えへっ エアウエーブはこの乾燥工程が カールが長持ちさせる秘訣なんだよね♪ 最後に2液つけて完成ね セットはクリームつけてバァ〜と乾かすね ちょっと強めのカールが似合ってるでしょ(* >ω
どうもバグスでぇす( ✌︎'ω')✌︎ 今回はダブルカラーのお話 ダブルカラーとはブリーチしたあとにカラーすることや カラーを続けて2回することをいう 〜メリットとしては〜 1回では出せない色を出すことができる 濃く入るので色もちが良い 〜おすすめしたい髪〜 透明感のある色を出したい場合 色が出にくい髪質 今回はいかにも 色が入りにくそうな みさきさんの髪 基本サラサラヘアーは色が入りにくいぞ あと妙にサラサラしてる髪は シリコンなどが付着している場合が多く入りずらい そんな時におすすめなのがダブルカラー
お客さんの中で一番と言っていいくらいの オシャレさんな すずきさん そんな彼女は伸ばしてる途中だったけど 断念して短くカットすることに。 希望の長さはこのくらい 耳掛けショートボブね! 最近 携帯で希望スタイルを見せてくれるから助かってる♪ 先にカラーから 色は赤みを消したいからアッシュ系 根元8トーンで既染部はウェットにしてから6トーンの低アルカリを塗布 アッシュがキレイに入りました 長さは耳掛けショートボブ ネープからサイドをアゴラインに合わせると 形が綺麗に見えて品が出るよ♪ あと日本人特有の赤みを決
バグスはいつも子供たちの笑顔に癒されています
本日のお客さん 池田味栄子 40歳 同級生でぇす( ˘ω˘ ) きょうはヘアドネーションしにきました 事の発端は 先日 薬王堂でバッタリ会った時に ヘアドネーションやるために2年ほど伸ばしてるという話から そのヘアドネーションをやるためには 31cmの長さが必要らしいんだけど 長さに達したから自分で切ると言ってたから 『そんなのぜったい失敗するからバグスに来い!』 と言ったのがきっかけ 先に長さを計りながら 各箇所をゴムで留めていく こんなもんか!? あとは留めたところを切るだけ ヘアドネーション完成です
何年かぶりにご来店くださったお客さん 髪質はめっちゃさらさら このような髪はかかりにくいwww そして傷みやすいぞ! 今回のオーダーはパーマです Σ(゚∀゚ノ) そしてシャンプーをして冷や汗… コシがない (;''∀'') おそらく毛先までのカラーを繰り返したのでしょう ここはダメージを考えてデジキュア しかしいくらテストカールをしてもカールにならない… おそらく髪の強度がなくてカールになれないのだとおもう なのでダメージを覚悟してもらって強行突破 ロットの温度をあげた さすがに温度をあげると たんぱく
12年前 店を設計するときに参考にしたのがこのびっくりドンキーでした 子供からお年寄りのまで行くのが楽しみな場所 まさに飲食界のディズニーランド バグスもみんなに愛されるサロンでありたい